新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応について(4/2更新)
2020.04.02
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて、四日市市主催行事の中止等の期間について、令和2年3月27日付で4月12日(日)まで延長することが四日市市健康危機管理対策本部より発表がありました。つきましては、四日市ドームの利用及び教室等については下記のとおりとなりました。
<専用利用について>
1.発熱等の症状がみられる方はご利用できません。
2.施設利用前後と施設器具等に触れた場合には、こまめに石けん等で手を洗ってください。
3.ご利用者様どうしが至近距離(1m~2m)とならないようにご配慮ください。
4.ご利用時には、できる限り常時2方向間の窓を開放してください。
※窓がない場合は扉を開ける等、換気をお願いします。
5.毎時5分間程度、管理者が換気のため、すべての扉や窓を開放しますのでご協力ください。
6.感染症発生時の適切な情報提供のため、主催者様はご利用者全員の住所・氏名・連絡先を記載した名簿を管理者へ提出してください。
7.新規予約は、4月30日(木)まで中止します。
<一般公開(グラウンドゴルフ)>
4月12日(日)まで中止します。
<スポーツ教室・文化教室>
4月30日(木)までのスポーツ教室・文化教室は全て中止します。
<キャンセルへのご対応>
4月30日(木)までに新型コロナウイルス感染症の拡大防止を理由としたキャンセルのお申し出があった場合は、利用日を問わず、ご利用料金の全額を還付いたします。
<共有スペースの使用禁止について>
密接場所や密接場面などクラスター感染発生リスクが高い状況のため、屋内エントランス付近
にある椅子等については使用禁止とさせて頂きます。
〇 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた四日市市主催行事の中止等について (参照)
(https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1582624246810/index.html)